1 :ひろし ★@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:26:56.93 ID:CAP_USER*.net 第39回日本アカデミー賞の授賞式が4日、東京都内のホテルであり、最優秀作品賞に「海街diary」が選ばれた。
本作は是枝裕和さんの監督賞をはじめ、撮影賞、照明賞を獲得した。
他の主な受賞結果は次の通り(敬称略)。
最優秀主演男優賞=二宮和也「母と暮せば」▽同主演女優賞=安藤サクラ「百円の恋」▽同助演男優賞=本木雅弘「日本のいちばん長い日」
▽同助演女優賞=黒木華「母と暮せば」▽同脚本賞=足立紳「百円の恋」▽同美術賞=花谷秀文「海難1890」▽同録音賞=松陰信彦「海難1890」
▽同編集賞=大関泰幸「バクマン。」▽同音楽賞=サカナクション「バクマン。」▽同外国作品賞=「アメリカン・スナイパー」▽同アニメーション作品賞=「バケモノの子」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00000146-mai-soci
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:27:47.24 ID:4qU5DKtC0.net 照明さんおめでとう(´・ω・`)!
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:28:14.33 ID:4lUaen9a0.net 世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/fx4bIT7lAs
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
https://t.co/X5sMBAsiBB
「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題
コ
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:28:37.04 ID:lvdQvlcL0.net アニメ賞は日テレだからアレだろうなあと思ってたら案の定だった
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:28:39.52 ID:bBhml9y+0.net マンガ原作はアニメの方がいい
実写は最悪
6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:30:00.45 ID:TMglyBUj0.net 「台本を貰わずに監督に身をゆだねていた」というすずちゃんおめでとう(´・ω・`)!
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:31:32.48 ID:0U0M9Yrv0.net >>1
おめでとう!
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:31:39.49 ID:Rdy/Dc8k0.net え?二ノ宮w
9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:32:17.51 ID:n7i96ojU0.net 強い芸能事務所がひしめき合ってたなw
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:32:33.30 ID:pGXLz7IO0.net 妖怪ウォッチに惨敗したよな
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:33:27.42 ID:2K9Ipx+x0.net 夏帆が可愛かった
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:33:33.50 ID:lzF1/svu0.net おまいらこれが洗脳です
13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:33:53.61 ID:ZpmyTxWVO.net あれ?
ジャニーズさんは賞レースに参加しないんじゃなかったんですかねぇ
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:34:02.81 ID:85s5f1kR0.net 悼む人が人気なかったのがさっぱりわからない。
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:34:04.15 ID:q9rpXJzt0.net 作品賞はとったけど個人賞は0。また極端な。今一理解できん
16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:35:56.40 ID:dFch4TpS0.net 原作は知らんけどストーリーが面白いわけではなかったな
お酒のみながらだったから何とか見れたけど
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:36:03.33 ID:maMIafEX0.net これで作品賞やるなら
そして父になるでやっとくべきだったろ
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:36:35.70 ID:DMLQAZiKO.net 黒人はノミネートされたの
19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:37:04.52 ID:FV6r63UP0.net >>11
ブス専か?
これは監督がスズちゃんの映画だと公言してる
綺麗な映像に非現実的なおとぎ話の中で可愛いロリータが色を添える
それだけの映画
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:37:11.80 ID:fQWplRvN0.net おめでとう
新人賞はたくさんいるんだっけ?
広瀬はとれたのかな
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:37:56.87 ID:bnfv6VwW0.net 主演女優賞は吉永小百合だと思ってたけど
もう出ないのかな
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:38:38.32 ID:qy68/sKL0.net これが作品賞とか邦画のレベルの低さが半端ない
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:38:57.29 ID:XOFbEUMm0.net いつもは観るんだけど今日はフジの震災関連見てたわ。
日アカは録画して観るもんでもないし。
24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:39:43.66 ID:s4+8rf240.net 海難1890じゃなかったのか
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:39:48.71 ID:NJJK4v2N0.net 投票権を持つ会員の内訳
【米アカデミー賞会員:約6000人】
映画会社役員は約6%
俳優、監督、音楽、衣装、視覚効果など映画製作に実際に携わる人たちの割合は約76%
(俳優は約20%、監督は約6%など)
【日本アカデミー賞会員:約4000人 】
協賛企業に約38%
東宝、松竹、角川、東映、日活の大手の社員約25%
フリー(記者や評論家)が約9%
俳優、監督、脚本家、美術、編集、音楽、プロデューサーなど実際に製作に携わる人たちは全体の約10%(俳優・マネージャーは約0.3% 、監督は約0.3% )
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:40:09.53 ID:piGQB8lt0.net 凄まじいまでの談合賞だな 日本映画界オワットル
理事長がチョソだし日本映画腐らせるためにやってんのか
27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:41:29.63 ID:XR44eZM60.net 百円の恋のほうがいいだろ
28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:41:33.18 ID:Jh7RIOXT0.net >>11
日本アカデミー賞なんてどうでもいいけど
夏帆目当てで見たわ
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:42:33.16 ID:mcMBkApv0.net ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:42:52.35 ID:Urpr7hSB0.net ・
あっほ
・
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:44:13.15 ID:L4GkL/Iv0.net 安藤サクラは妥当だな
作品賞でも良かったのに
32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:46:42.23 ID:e4HCL9QO0.net 出来レース
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:47:25.03 ID:ti9VOxXm0.net 身内でちやほやしてるだけに見えてなんか恥ずかしい
世間は誰も日本アカデミー賞に魅力感じてないだろ
34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:48:19.99 ID:ThGF3dTp0.net くだらねー作品と俳優ばかり選ばれてるな、
これだから日本のアカデミー賞は馬鹿にされる、
俺が見たなかでは、MOZU劇場版が一番面白かったぞ。
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:48:42.43 ID:1dK9D9kf0.net ラブライブに負けてたよね
36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:48:56.58 ID:nm/VH4R40.net 野火がないのがおかしい
日本アカデミー賞終わってる。恥ずかしくないのか?
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:49:40.78 ID:SVP1wm300.net 安藤サクラのは見てみたくなった
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:49:45.55 ID:tCPEY/WL0.net 日本でしか受けないような作品しか選ばれないな
39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:49:52.75 ID:HzVtH4i40.net たいしてヒットもしなかったんだよね
海外で賞を獲ったからか
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:50:46.08 ID:LMMvGr9p0.net >>27
陰湿な映画より爽やかなこれの方が相応しいだろ?
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:50:47.13 ID:iWOMxy9P0.net 小百合は手どうしたの
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:51:32.53 ID:0aEr67zi0.net >>35
キモオタアニメを映画の枠に入れんなっつーの
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:51:36.33 ID:nmTNXS9T0.net えー大変うれしいお言葉とさせていただきます。
44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:52:35.48 ID:nmTNXS9T0.net 事務所集まりの出来レース。
45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:55:52.91 ID:x920emK/0.net 日テレ資本以外で総なめにした映画って何かある?
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:56:49.84 ID:u0C/Rfzw0.net ラブライブにボロ負けこいたことしか覚えがないな
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:57:17.75 ID:kCSKKTVL0.net >>42
興行成績出してんだからいいだろ
現実は萌えアニメ以外なんだよ
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:57:49.10 ID:oTtHXNbaO.net バナナフィッシュ
49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:58:19.46 ID:kCSKKTVL0.net 萌えアニメ以下な
50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:59:49.29 ID:dMBmtMIK0.net そろそろ日テレ以外にも与えようってことだろ
ジャニにもあげてるんだし
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:00:01.64 ID:j2SvEyNP0.net 興収惨敗したやつか
52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:00:12.41 ID:3cPz4sKY0.net 日本アカデミー賞に価値あんのww
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:00:41.40 ID:nQf6Ji550.net >>34
開きメクラか?
1000人が1000人見ても「膜が上がる」だろ?
桃色ど真ん中Zが5人まとめて主演女優賞だろ?
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:01:01.35 ID:6FHSnZO80.net ラブライブ、ガン無視。アンタッチャブル
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:02:06.30 ID:IFx72jPV0.net >>42
それにすら勝てない駄作ってことでしょ?
たしか宣伝しまくってたのに勝てなくて関係者が唖然としてなかったっけ?
キモオタアニメごときに負けた駄作が日本アカデミー最優秀作品賞になるなんて映画業界は恥ずかしいってことだから仕方ないだろ?
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:02:45.01 ID:FNM+wYhR0.net レコード大賞
ベストジーニスト
アカデミー賞
全て獲るだけで恥ずかしい
57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:03:01.82 ID:jppJNwPT0.net >>35
海街diary 323館
ラブライブ 121館
※初週
ラブライブ関係無しにビリギャルやヒロイン失格よりも興収奮わなかった作品がアカデミー賞ねぇ
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:03:06.93 ID:U8i8uYYd0.net >>40
百円の恋が陰湿?
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:03:23.30 ID:nQf6Ji550.net 監督賞のプレゼンターって何かの冗談か?
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:04:13.51 ID:iZg2VRcj0.net >>49
キモオタアニメはキモオタが宗教みたいに何度も映画館に通うから興業高いだけだろ?
興業が全てっていう感覚なら2015年のハリウッド製映画の殆どより海街diaryの方が優れてる事になるんだが?
61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:04:17.68 ID:JKVzAY2+0.net コレまだやってんのかw
インパクト足りないから孔子平和アカデミー賞とかにすれば
62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:05:06.37 ID:r4MZbkZM0.net ほんと仲間内の馴れ合いの賞だよなw
63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:05:12.26 ID:Am5f/IZ20.net >>1
なんで話題賞がないの?
64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:06:17.60 ID:shELjNrY0.net しっかし何の権威もないよなあ
去年の受賞作言える奴どれくらいいるんだか
65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:07:14.48 ID:37lATctj0.net 日本スポンサー大賞乙
観て無いけど、妥当なのは安藤サクラくらいだな
66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:07:55.41 ID:2qozymL60.net すずちゃん効果だね
67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:09:04.55 ID:/RHhLEp/0.net 是枝すげー
68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:09:11.79 ID:UXJvrypg0.net なんの権威も感じられない
ショボショボだわ
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:10:20.24 ID:j2SvEyNP0.net この賞に金払ってるのうちの会社だからうちの作品に賞取らせろよ
こんな感じ?
70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:10:53.32 ID:cOrIvSu70.net バケモノの子って超が付くレベルの駄作なのによく賞とか取れたな
71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:11:02.18 ID:tBT0Wd5o0.net 是枝の才能がよく分かる映画だよ
原田並みにセンス有るわ
72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:11:31.81 ID:VVM3guNp0.net 進撃の巨人の方が海街よりふさわしいと思う(キリッ
73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:12:47.55 ID:5ge5FWmS0.net え?最優秀?
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:13:51.28 ID:nf8J2nMQ0.net 撮影賞と照明賞も納得の出来栄えだったな
75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:14:30.19 ID:tT9qNUFy0.net >>41
転んだらしい
76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:15:04.74 ID:Xlm0CbZJ0.net 綾瀬と長澤が取らなくて良かったわ
是枝マジックでマシに見えてただけ
77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:15:18.26 ID:Hxblo/gX0.net 安藤サクラの受賞はめでたい
去年だって取ってもおかしくなった>0.5ミリ
今年のやつは2週間で撮影したとか・・・デ・ニーロもびっくりだろな
78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:15:24.22 ID:OOJrKO+i0.net 是枝がいままで撮ってきたものとカラーが違う
まずオリジナルではない原作を使ったこと、アイドルもどきを使ったこと
そこから導かれれるのは逆算して「次のアカデミーで賞をとらせるから作ってくれと、電通、事務所に依頼された」とみた方が自然
事実某には新人女優賞までとらせてるしな
タケシが自作自演という意味がよくわかる
79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:15:45.94 ID:r4MZbkZM0.net >>57
> 海街diary 323館
> ラブライブ 121館
> ※初週
> ラブライブ関係無しにビリギャルやヒロイン失格よりも興収奮わなかった作品がアカデミー賞ねぇ
子供や女子高生は十人で、大人や爺婆の一人分の価値。
オレンジもジャニーズ二宮&吉永さゆりんの母と暮せばと同じ2015年12月12日から公開。
圧倒的に大勢の日本人がみたのに。
80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:17:32.11 ID:joEBvBzB0.net 最優秀作品賞 海街diary
最優秀アニメ作品賞 バケモノの子
新人俳優賞 広瀬すず
すずちゃん無双wwwwwwwwwwwwwwwww
81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:18:56.41 ID:oBDUBDiL0.net >>71
映像は素晴らしいし広瀬すずは可愛く撮るし評価できる
でもストーリーは、お伽話すぎないか?
これが海外で受けなかったのは喜ばしい
海外では頭の狂った女監督の自己満作品が受けるんだから摩訶不思議
82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:18:57.31 ID:JBD9LM1l0.net 海街を超えられるのがなかったって
不作だったのか?
83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:19:08.49 ID:NdyW50EK0.net これあまりにつまらなくて
DVD途中で止めたなぁ
邦画はレベル低すぎw
「愛を積む人」はエントリーもされなかったのか?
84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:19:12.77 ID:nf8J2nMQ0.net まあ、全ては是枝の賜物だな
85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:19:45.16 ID:gMnjPjBV0.net 長澤まさみ圧倒的に美人だわ
86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:19:47.94 ID:nf8J2nMQ0.net >>82
野火とか評判良かった
87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:20:32.66 ID:K+LrMjGd0.net 187 名前:名無シネマさん(東海地方)[] 投稿日:2016/03/05(土) 00:02:35.97 ID:a7nTLYVb
安藤サクラ
キネ旬 4回
毎日 2回
ブルー 2回
ヨコハマ 2回
日アカ 1回
報知 1回
日刊 なし
あと日刊を取れば制覇
88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:21:02.04 ID:9VoeHHiW0.net >本作は是枝裕和さんの監督賞をはじめ、撮影賞、照明賞を獲得した。
なんという皮肉www
スタッフの皆さんはおめでとうございます
89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:21:07.86 ID:XTQBWDjL0.net 全体的に誰々の娘、息子、孫、摘み、夫が多すぎて冷めるわ
90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:21:26.90 ID:Rav+AsRd0.net 是枝と河瀬直美ってなんでカンヌに好まれてるんだろうか?
かなり常連監督だよな
91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:22:17.26 ID:oBDUBDiL0.net 河瀬
92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:23:03.69 ID:r4MZbkZM0.net >>84
> まあ、全ては是枝の賜物だな
オリンピックのエンブレムみたいなもんか
93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:23:05.13 ID:UXJvrypg0.net そもそも日本アカデミー賞ってネーミング自体が恥ずかしい。
94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:23:19.53 ID:oBDUBDiL0.net 河瀬はガチでヤバい
日本人には理解不能な糞監督なのに海外では受ける典型
95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:23:34.47 ID:zvxH9Kn50.net 日本アカデミー賞?
水野春男賞だろーが
96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:23:54.45 ID:NdyW50EK0.net 安藤さくらのヌードは見たくないなぁ
なんか損した気分になるんだよねw
97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:24:31.01 ID:bjLyqCYU0.net 野火ってなんも賞取れなかったの?あっそう…
98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:24:57.51 ID:Xlm0CbZJ0.net >>94
最新作の「あん」は欧州だけじゃなく、日本でもロングランされてるけどな。
99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:25:00.50 ID:x9dBSdND0.net ハリウッド映画はアジアンが選出されてないと文句言われてるんだから
白人と黒人を選出しなかった日本アカデミー賞に文句を言うべき
100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:26:35.91 ID:Z405Cp4+0.net 作品賞、監督賞、撮影賞に照明賞。
チーム是枝は確かに素晴らしいが各俳優賞がナシなところが面白いw
101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:27:45.94 ID:1L723OnV0.net >>49
以外で正しいんじゃねーのw
102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:28:19.02 ID:tBT0Wd5o0.net >>81
それ誰だよ?
西川三和?
103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:28:44.99 ID:5jAWyMu60.net 岡田に続いて二宮って…本当にメリジュリのごり押し酷すぎ
104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:29:33.21 ID:nrpJcdcF0.net もう賞なんて大して価値の無いことがよくわかった
これで得するのは○○賞受賞という肩書がつく人だけ
なんでか?作品がつまらんからさ
105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:29:52.08 ID:tBT0Wd5o0.net 河瀬直美も狂ってた
106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:29:53.59 ID:oBDUBDiL0.net >>96
でも演技は上手いからな
その夜の侍でのデリ嬢役とか本当に上手い
こんなどうしようもない風俗女見たことあるな〜とか思ったもんな
実生活では良い暮らししてて雰囲気も全然違うらしいぞw
107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:31:32.55 ID:gOtyDWG20.net 爆死した映画って印象しかないわ
108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:32:47.84 ID:gMiNmuSdO.net この場所あまりにも書き込みが少なすぎて逆に面白い www
109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:33:08.31 ID:tBT0Wd5o0.net 漫画原作なのに上手く映画に落とし込んだと思うよ
しかも飽きさせない
冗長なカットが無くなったのが好ましいな
110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:35:59.57 ID:9VoeHHiW0.net 「海街diary」の広瀬すずは主演女優賞も助演女優賞も取れなかったのに、
スタッフさんは撮影賞、照明賞を取ったんだなwww
111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:36:49.65 ID:U8xGDuM00.net 公開館数半分以下のラブライブに惨敗した海街なんぞがアカデミー作品賞って・・・
1年で52週もあったんだからアニメや洋画除いても邦画作品で1位獲ったの他にあったんじゃないの
112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:40:36.70 ID:ncfada1s0.net >>111
ヒットした映画を表彰をするものではないので・・・
113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:41:40.82 ID:qkLAdYBh0.net アニメヲタクは最優秀作品賞スレじゃなくとりあえずバケモノの子に絡めよw
114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:44:08.51 ID:O0Ut8LUN0.net >>18
黒木華なら獲りましたよ!
115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:44:40.08 ID:O0Ut8LUN0.net >>111
まだそんなこと言ってる人がいるとは
116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:45:52.84 ID:tBT0Wd5o0.net >>111
だからアニブタ専用アニメを映画のカテゴリーに勝手に入れて語るなっつーの
117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:46:26.46 ID:gMiNmuSdO.net 日本アカデミー賞は芸能界による盛大な茶番劇。
異論がある方どうぞ。
118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:46:58.26 ID:zaRbVgr40.net 海街diaryは誰が主役なのか
よく分からないうちに終わって意味がわからない内容だった
119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:47:06.10 ID:9VoeHHiW0.net >>117
ないれす
http://iup.2ch-library.com/i/i1609963-1457093867.jpg
120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:47:38.09 ID:+t28jseZ0.net >>25
こりゃあ世界の黒沢が敬遠するわけだわな日本アカデミー賞(笑)
121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:48:40.84 ID:VJ2qVfoJ0.net >>81
河瀬か。
122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:50:54.23 ID:t84DDVsf0.net >>53
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1457094494834.jpg
↓
http://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat160304212825.jpg
123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:50:54.48 ID:gMiNmuSdO.net つかこれ、肥やしみたいな賞になっちまったなぁ...
業界の都合&しがらみまみれで臭くてかなわん。
( >_<) ハナガマガル
124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:52:18.72 ID:d//OQ2+J0.net 安上がりな制作費で30億近く稼いだビリギャルは何も無しかww
あと母と暮らせばとかジャニオタしか見てないだろ
125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:52:33.96 ID:57zAGGds0.net >>78
>まずオリジナルではない原作を使ったこと、アイドルもどきを使ったこと
是枝は以前から、原作付き(まんが含)もアイドルの起用もやってますが何か?
126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:53:11.71 ID:K+LrMjGd0.net >>119
これマジですか
コラでしょ
127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:57:24.84 ID:KhvoIVVO0.net まぁ順当だろ、他にこれといって無かったし
128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:59:33.55 ID:i7QEQIZn0.net 漫画原作が作品賞とか終わってるな
129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:00:33.26 ID:i7QEQIZn0.net 俳優は毎回同じ顔ぶれだよね
役所とか佐藤浩市とかさ
130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:01:34.87 ID:2wd8d3Q50.net >>124
いや、私さあ、
まだ娘さんを亡くされて何年も経ってないかたに
この映画すすめちゃって(自分は見てないのに)
久しぶりに映画館に行ってみたいっていうから
年配のかただから吉永小百合あたりがいいかなって思ってさ
観にに行ったのか確認してないけど
内容が死んだ息子が現れる話でしょう?
大丈夫だったかなと心配してるんだよね
131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:04:07.37 ID:2wd8d3Q50.net >>119
これ、ニノの身長も面白いけど
大泉&内野が指を絡め合ってるように見えるんだけど…ww
132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:05:51.87 ID:l7/mQAyo0.net まあキャストあんだけ会場に呼んでんだから当然だな
作品ももちろんいんだけどさ
133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:06:51.42 ID:Hxblo/gX0.net >>131
家康と信之だからこれからが本当に楽しみだ
134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:07:10.74 ID:2qozymL60.net フジが関わった映画が選ばれるのは久しぶりな気がする
135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:08:34.00 ID:atGkiZqm0.net 扇風機のすずシーンをスロー再生したやつまさかいないよな
136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:10:29.83 ID:jppJNwPT0.net 海街は宣伝攻勢も凄かったのに映画がコケたってところも面白かったわ
137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:11:10.60 ID:8SPehNyH0.net すずが可愛いだけの映画だしな
138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:12:05.25 ID:aqtNU1bL0.net 誰も気にしてないし権威も無いのが日本アカデミー賞
139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:13:42.83 ID:hekQKKub0.net >>136
いうほどコケてない
140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:13:44.71 ID:R7gWjGgG0.net >>57
興収は映画賞に関係ないだろ
141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:15:26.78 ID:57zAGGds0.net ビリギャルはよかったな
映画として見応えがあった
142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:15:28.37 ID:4uHjMdRA0.net 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人 (画像集)
https://t.co/jm9GTJv12z
星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき
https://t.co/mtRvPIg4p5
143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:16:45.26 ID:3BE7whn70.net アニメならバケモノよりもインサイドヘッドがとても良かった
144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:18:02.37 ID:2hGKp8pKO.net 露骨やな
邦画終わっとる
145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:18:07.13 ID:PsfL37SQ0.net 大コケ映画がwwwおめでとうwww
146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:20:12.56 ID:PsfL37SQ0.net >>116
気持ちは分かるがこれも漫画原作っていう(笑)
147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:20:15.27 ID:SWfCZ9QP0.net 海難、、、とりあえずごまかしの賞しかもらえなかったな
裏側ではいろいろあるんだろうな
148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:20:33.23 ID:upRD8zzb0.net 持ち回りでウンザリ
149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:21:02.75 ID:1Y7nfPxy0.net アジア人だけかよ
150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:30:34.89 ID:QtocVsfw0.net 文句言ってるやつは、他の代替案が4〜5作品はあるんだろうな?
151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:31:10.67 ID:eUGYNWHJO.net >>119
30cmくらい差がありそう
152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:35:14.94 ID:rMPaJ4d70.net >>2
すずさんから感謝の言葉が欲しいよね
153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:35:31.32 ID:VVM3guNp0.net 海外で賞貰えなかったから日本で賞取らせたのかね?
154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:36:43.69 ID:oiC1Ig700.net オリコンのランキングで足りてるよ
155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:41:25.92 ID:rMPaJ4d70.net 興行的な事を言うならHEROが作品賞になってしまうんだが
156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:43:22.88 ID:rMPaJ4d70.net ここで文句だけ書いている奴と違ってそれなりに邦画も見ている俺からすれば
各賞充当な結果だと思うぞ
157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:50:16.22 ID:oiC1Ig700.net >>156
ごめん、何の理屈も通ってない。
たくさん見るとなんか御利益あるの?
158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:50:27.70 ID:JaD0SvO9O.net 吉田秋生原作だっけ?
バナナフィッシュをリバー・フェニックスで観たかったわ…(;ω;)
159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:51:43.91 ID:6+0L3tN60.net それほどの作品ではなかったし、原作の漫画のほうがずっと良いよ
160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:52:22.08 ID:/tHIPpEy0.net ラブライブにフルボッコにされた海街diaryが受賞とかホントに邦画ってオワコンなんだな
161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:54:28.61 ID:eGfsx/3f0.net いや、この映画は良かったけどなあ
ノミネートされた作品でもイチニを争う出来だろ
162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:54:44.50 ID:2wd8d3Q50.net >>152
一応チラッと「スタッフの皆さんに感謝してます」的なことを言ってたんで
ウケた
163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:57:18.56 ID:GhtSkdBi0.net 唯一、俺が映画館で見た映画だしな
164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 01:58:50.12 ID:Xlm0CbZJ0.net 今年が不作なのが分かる結果だわ
165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:01:46.91 ID:yUDh+iOz0.net ほんと価値のない賞だな
166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:04:40.52 ID:6+0L3tN60.net これを観るくらいなら、原作漫画を買って読んだほうがいいし
今日やってた名作の「ペーパームーン」を借りて観るほうがずっと良いよw
167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:08:03.54 ID:rwHuRYEn0.net 台湾アカデミーよりも貧相なイベント
女優陣も華がないしドレスも黒ばっかスタイル悪いし・・
これじゃぁ韓国の映画祭にも完敗ですよ
168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:09:40.54 ID:yUy7Voao0.net またバーニング周防芸能会の賞レース番組か
169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:12:47.56 ID:eQDJwHe+0.net すべてにおいて地味だなおいw
70年代じゃ8ミリムービーレベルだろw
170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:13:11.97 ID:YjXlaXPW0.net でも、これでもマシなほうなんだぜ?今の日本映画界。そこまでダメになってる。
ミニシアター自主製作系の監督や批評家が自画自賛しあっている様子見たら、殺意湧くよ?
171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:14:13.59 ID:pm+1XW9/O.net >>167
韓国映画と日本映画にはもう天と地くらいの差があると思うわ
172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:14:42.67 ID:bJ6jANG50.net 二宮かっこいい
orochi-myrm9696.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/08/kba090607yasudahyosyoooizumi.jpg
173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:15:29.58 ID:bJ6jANG50.net 二宮かっこいい
http://www.bannerkoubou.com/anime/gif_animation_image/1457110161C6fmDB1MlQbq1um1457110159.gif
174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:16:10.86 ID:6sexApQh0.net >>119
どなたか板野ばりのフリーキックをお願いします。
立ち位置も一緒だしw
175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:17:15.22 ID:VlZ8ZRqm0.net そして父になるに賞をやらなかったら、スピルバーグとかが
褒めちゃってごめんねっていうことだな。
176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:23:50.65 ID:9NAG1yKy0.net >>171
その通りだとは思うけど
韓国映画ってアメリカのオスカーには一回も絡んだことないんだよなぁ
外国語映画賞すら獲ってない不思議
177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:24:04.40 ID:+cWpzJvE0.net へえ
是枝ファンでさえこの作品は微妙って言ってる奴多かったんだけどな
178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:28:33.84 ID:+cWpzJvE0.net しかし黒木華は映画人のジジイに好まれるな
古臭い感じが安心と懐かしさを感じさせるのかね
179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:29:41.48 ID:Hxblo/gX0.net 韓国映画って最近何があるの?
本当に日本を圧倒するような映画作ってる?
なら、おススメを3本くらい教えてよ
2010年代で頼む
180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:31:51.58 ID:/DoHJ0We0.net ラブライブに負けた漫画原作映画
181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:33:31.88 ID:/DoHJ0We0.net >>60
海外でもハリウッド作品より海街の方がヒットしたのか?
182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:35:27.33 ID:h7hqsNBl0.net 今は女優より声優のほうが人気だよな
そんな気がするわ
183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:39:17.22 ID:DHPB69eI0.net >>160
複数回見せる特典商法は制作者も観客もwin-winだから批判するつもりはないが
ラブライブを映画作品として語るのはさすがにおこがましいだろ
184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:39:36.48 ID:nhTb1AHR0.net 海街diary って漫画だろ? さもオリジナルなようにいうけど
185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:40:25.89 ID:/bo09Otk0.net なるほど
海街<<ラブライブ<<バケモノってことか
186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:43:06.25 ID:/DoHJ0We0.net >>183
バケモノに負けたのに何で取っているの?って話になるけど
187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:44:42.23 ID:gMiNmuSdO.net 無価値どころか詐欺になりだしてる感じだな。
188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:45:55.19 ID:DHPB69eI0.net >>186
バケモノはアニメ賞とってんだろ
189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:50:15.42 ID:8fsYtN/R0.net 是枝監督がすごいのは今まで駄作を一本もとってないところだな。
興行的にはふるわないかもだが観たら素直に感動する。
因みに最高傑作は奇跡。異論は認めない
190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:01:21.13 ID:+cWpzJvE0.net >>179
パク・チャヌクの新作はちょっと気になるな
原案がイギリスの荊の城っつー小説で韓国版だとお嬢さんとかいうタイトル
舞台が日本による占領下の時代になっているから
小うるさいのが出てきそうだけど
原作が面白いから気になる
191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:01:26.79 ID:025L4c5W0.net >>25
日本のは会社がどのタレントを売り出したいかで受賞者が決まる賞だな
192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:05:39.43 ID:22DMJXCUO.net >>179
韓国映画は3年連続でカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品すらできてない
193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:10:32.01 ID:6csCGyeI0.net 助演女優ノミネートに夏帆と長澤の二人がエントリーしてたんだな。
ありえん。。。
ここまでのヨイショは
是枝くん!カンヌ残念だったで賞としか思えんな。
しかしながらキャストの誰かに最優秀賞をあげたかったけど難しいのかな。
ローカル線の停車場での広瀬すずの登場シーンは記憶に残ってるね。
194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:14:40.51 ID:vxw8wpB60.net 吉田秋生の世間の認知度が未だに低いのがよおわからん
195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:16:43.54 ID:oKbBpqCq0.net 今丁度借りてるけどそんなにおもろくて良作なの?
196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:30:35.00 ID:kuBMMpRI0.net 日本自己満アカデミー賞とか恥ずかしいからやめろよ
197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:32:12.58 ID:/DoHJ0We0.net >>188
最優秀賞の話な
198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:32:46.04 ID:hwCuKHHN0.net
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ製作映画何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:40:50.45 ID:9+5FIJZxO.net 百円の恋はレンタル店で2〜3本しか置いてないけどいつも貸し出されてる
口コミ評価高かったんかな
実際良かったけど、安藤サクラ
200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 04:03:56.02 ID:A/f9sSw40.net >>199
百円の恋の安藤サクラも良かったけどあんの樹木希林が抜群に良かっただけに何でかな?って気になる
それと最優秀脚本賞貰える映画じゃないかと
201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 04:22:07.07 ID:lE9Eeu2f0.net 辛気臭い映画ばっかだな
202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:18:26.86 ID:/4HwuH+aO.net 吉永小百合を出汁に使うなよ。
203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:21:36.41 ID:T0qZcK4H0.net ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ
あと、薬物危険リストに入ってる歌手は安室で確定。今年になって露出減るって安室しかいないじゃん。
九州スポーツ超大物歌姫X
http://up2.cache.kouploader.jp/koups16335.jpg
シルエット
http://up2.cache.kouploader.jp/koups16336.jpg
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室をCMに起用してる反日企業のコーセーの商品も不買しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピ
ソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれ
る2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、
安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日
本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
http://www.asagei.com/43127
事務所から独立・移籍した安室奈美恵がまさかの金欠地獄に!?
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://dailynewsonline.jp/article/1025286/
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと
でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな
安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!? c)chet
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:21:50.48 ID:NRoS94U60.net そりゃそうだろ。一番何度も観たくなるようなさ映画だったよ。
205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:24:20.06 ID:PdHwcC8u0.net >>25
まあそうだろうな…
206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:36:45.88 ID:MoqqIe+00.net たくさんお客が入りましたで賞とか別に作って
興収1位の映画になんかやったほうが正直でいいんじゃないの
207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:44:15.86 ID:NRoS94U60.net >>206
それ作ったほうが良いね。日本の糞っプリがよく分かるようになるし。
208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:53:35.56 ID:E068DzSd0.net このさあ、ハリウッドに対する劣等感丸出しの名前変えてよ
ダサいっていうか、なさけない。
209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:04:00.33 ID:zSdDhoYC0.net 悪い映画ではないと思うけどね
大賞に値するかって言われるとちょっとね
210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:13:47.58 ID:57zAGGds0.net >>189
>駄作を一本も
いや、オレもファンで全部見ているが、
「花よりもなお」は正直スベったと思うぞw
あと「ディスタンス」はさすがに考え過ぎだったとも
>>184
誰がそんなこと言ってるんだw
>>179
イチャンドンの近作はどれも凄い
他の韓国映画はいいと思ったことはないが
211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:17:59.14 ID:y+bzJHLX0.net なんでこのスレで韓国韓国言ってんの?キモい。
212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:23:20.91 ID:vKNGR+q20.net >>87
東スポ映画大賞は無視ですか
213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:32:30.35 ID:vKNGR+q20.net >>191
新人賞だけじゃね?
日本アカデミー賞もここ数年は他の映画祭や映画雑誌の映画賞と変わらなくなってきてるけどね
214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:45:19.54 ID:rDtKX4wW0.net ■優秀作品賞
『海街diary』
製作 - 「海街diary」製作委員会(フジテレビジョン、小学館、東宝、ギャガ)
『日本のいちばん長い日』
製作 - 東宝
『海難1890』
製作 - Ertugrul Film Partners(「海難1890」製作委員会)(東映、木下グループ、東映ビデオ、電通、ytv、クリエイターズユニオン、
ぴあ、イノベーションデザイン、ノーリツ鋼機、読売新聞、ABC、毎日新聞、BSフジ、MXエンターテインメント、北日本新聞、
トルコ共和国文化観光省映画総局)
『百円の恋』
製作 - 東映ビデオ
『母と暮せば』
製作 - 「母と暮せば」製作委員会(松竹、住友商事、テレビ朝日、木下グループ、博報堂DYメディアパートナーズ、
松竹ブロードキャスティング、ジェイ・ストーム、読売新聞社、博報堂、朝日放送、日本出版販売、GYAO!、メ?テレ、
こまつ座、長崎新聞社、長崎文化放送、講談社、九州朝日放送、北海道テレビ放送)
215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:45:36.42 ID:1TwqfGBJO.net 日本アカデミー賞会員
216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:52:57.25 ID:c12dnu7v0.net 去年一番儲かった映画はなんだったの?
217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:53:57.53 ID:5ip8NqOz0.net >>208
イギリスにもあるよ
フランスはああいう国だから名前はセザール賞にしてるけど、実質はフランス・アカデミー賞
2016/02/28
【海外】オスカーを席巻している英国人は、私立校出身者ばかり [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456667595/
現地時間の2月28日に開催される第88回アカデミー賞授賞式では、主演男優賞及び女優賞、そして受援男優賞及び女優賞の20人が全員白人で有色人種がいないことから、白すぎるオスカーが物議をかもしている。
しかし昨今指摘されているように、その白人のうち10人がイギリス系俳優(1人はスウェーデン人)で、「アカデミー賞がイギリス人に席巻された」とまで言われているほどだ。
そんな中、少々興味深い調査結果が明らかになった。Sutton Trust foundの調査結果によれば、ポップスターや俳優などイギリスのトップアート界を席巻しているアーティストたちの42%、英国アカデミー賞受賞者の19%が私立校出身者だという。
218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:55:50.54 ID:AvLONE6d0.net ジャニーズから来た暗い目をした半裸の未成年達が集計係だろ?
219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:57:18.78 ID:NLXiGb6H0.net 授賞式の長澤まさみ太ってておばさんみたいだった
220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:00:50.89 ID:fH7/abi8O.net 聞いたことない作品ばかり
アメリカのアカデミー賞とは天地の差
221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:02:03.30 ID:5ip8NqOz0.net >>206
ゴールデングロス賞というのが既にある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9%E8%B3%9E
興収それ自体の賞なら選ぶ必要ないから、賞の意味があると思えないけど
>>216
妖怪ウォッチ。実写だとHERO
222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:04:56.73 ID:blwmZOuD0.net しかし今回はばらけたな。
◆第39回 日本アカデミー賞授賞式
▼最優秀作品賞 「海街diary」
▼最優秀アニメーション作品賞 「バケモノの子」
▼最優秀主演男優賞 二宮和也「母と暮せば」
▼最優秀主演女優賞 安藤サクラ「百円の恋」
▼最優秀助演男優賞 本木雅弘「日本のいちばん長い日」
▼最優秀助演女優賞 黒木華「母と暮せば」
▼最優秀監督賞 是枝裕和「海街diary」
▼最優秀脚本賞 足立紳「百円の恋」
▼最優秀撮影賞 瀧本幹也「海街diary」
▼最優秀照明賞 藤井稔恭「海街diary」
▼最優秀美術賞 花谷秀文「海難1890」
▼最優秀録音賞 松陰信彦「海難1890」
▼最優秀編集賞 大関泰幸「バクマン。」
▼最優秀音楽賞 サカナクション「バクマン。」
▼最優秀外国作品賞 「アメリカン・スナイパー」
223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:07:14.11 ID:AvLONE6d0.net 韓流ゴリ推し、AKBゴリ推し、その後にジャニのゴリ推しとか、糞丸出しの出来レース連発するから邦画はますます衰退するのに
224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:08:25.63 ID:BmrKqFxz0.net >>57
じゃあAKBより売上出せない歌手は全員糞ってことか
ラブライブの売り方は特典ありきだからな
225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:09:29.76 ID:5ip8NqOz0.net >>134
フジは大手映画噛ませない単独制作が多いから組織票が入らない傾向
226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:10:37.12 ID:ik/+iqI+0.net 監督のツラが エロおやじにしか見えないから、この作品も単なる女性の趣味集めただけのような、、
227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:13:19.74 ID:UIz33piR0.net ステマdiary
228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:38:03.62 ID:1YTZ7rNnO.net 百円の恋って初めて聞いたけど他の金かかってそうな作品と比べたら大健闘したみたいだな。
229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:44:57.36 ID:hxC+j3yu0.net あぶない刑事じゃないのかよ!!
230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:46:35.49 ID:pVe+MbW30.net >>229
そりゃ今年だろ
来年の最優秀作品賞候補だ
231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:53:42.58 ID:6hcXqdSj0.net 去年興行収入が良かったのはアニメと若者向け作品が多かったから、この結果でしょうがないか
232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:59:05.33 ID:cc1n96uS0.net いかにも映画オタクのキモオタのオッサン・爺が好きそうな
女優を選んで並べて、古きよき日本(笑)の鎌倉に
閉じ込めて様子を眺めて満足する映画
233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:06:21.69 ID:7fkuo8MyO.net どうせ佐野のエンブレムみたいに身内だけで最初から決定してた賞なんだろ?だから邦画は嫌いなんだよ
234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:10:52.24 ID:4RlrgGZk0.net 市川森一のいない日本アカデミー賞なんて
235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:12:22.74 ID:CNozQIKg0.net 来年は信長協奏曲か。
236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:12:29.41 ID:PL2IjlDH0.net ここまで誰も気にしてない賞も珍しい
237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:20:32.33 ID:WCEM+zzp0.net >>60
一度見れば十分な映画ってことか海街は
238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:21:57.45 ID:XqqpqsAD0.net 是枝の次回作はGAGAの単独配給だから日アカはほぼ無視だろうな
239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:22:18.79 ID:XqqpqsAD0.net 是枝の次回作はGAGAの単独配給だから日アカはほぼ無視だろうな
240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:25:12.95 ID:1TwqfGBJO.net 会員所属内訳
松 竹224
東 宝255
東 映255
日 活53
謎の内訳→賛助法人1485
241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:30:22.20 ID:vWfI2ZKbO.net >>1
チョンのホームドラマだな。
日本人の女で、立て膝で食事する人はいません。絶対に親に怒られます。
チョンの女は立て膝で食事するからね。
242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:34:32.87 ID:XHc+Htg00.net >>13
06年、「武士の一分」で木村拓哉がノミネートされるが、「ジャニーズは他者と競う賞には参加しない」として日本アカデミー賞を辞退。
14年末、ジャニーズが日本アカデミー賞にノミネートされた場合も辞退しないと発表。
14年 最優秀主演男優賞 岡田准一
14年 最優秀助演男優賞 岡田准一(男優史上初の主演・助演W受賞)
15年 最優秀主演男優賞 二宮和也
243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 09:02:06.35 ID:y5oQ0tk40.net >>241
2ちゃんに釣られた知障がいた
244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 09:07:48.17 ID:jznJXizJ0.net 夏帆がサイボーグになってた!
前は可愛かったのになぁ
245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 09:23:10.55 ID:ysg+h3xlO.net 日本出来レース賞
246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 09:30:52.61 ID:blwmZOuD0.net その頃綾瀬は裏のドラマで・・・。
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1457098205-0130-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/liventv/image/1457084380-0230-002.jpg
247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 10:04:05.83 ID:W/7M3sAY0.net 多田裕也が出ないのは不自然だった。
すずが鎌倉に来たばかりの頃のエピソードに欠かせないはず。
248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 10:05:33.33 ID:MGaAGnvK0.net 公開される前もさんざんステマしてたけど
終わってからもやるなよw
249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 10:23:02.98 ID:SKAuzjIt0.net これ去年の夏の大作ラッシュで早々に打ち切られてた印象があるが
マッドマックスみたいに再上映して客来るような代物でもないし
邦画実写は冬の時代だねぇ
250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 11:23:42.54 ID:UaZWmYt/0.net カス漫画が、昇華されたのか。
もしくは、映画も、カスかのどっちかだな。
251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 12:01:27.48 ID:XHc+Htg00.net 二宮和也
http://i.imgur.com/TmcRLoK.jpg
岡田准一
http://i.imgur.com/LcUw3Z0.jpg
ジャニは小人かよ
252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:13:33.12 ID:m8437vSs0.net 盛り上がってますね(棒
253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 14:16:38.66 ID:I+imljgF0.net >>246
綾瀬、ごつくないかw
254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 14:49:07.43 ID:qh+QjxDx0.net これ近年の作品賞の中でも断トツで有り得ない作品やろw
ホリプロさすがやわ
255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:12:52.55 ID:qNfuJVRhO.net こんな映画いつ公開してたんだろ?面白そう、って思うのがたくさんあったが
宣伝しまくっても1秒たりとも観たくない海街
256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:17:45.47 ID:rn/YOHi60.net >>224
テレビに出てガンガン宣伝するのと
特典をガンガン出すのどっちがいいんだろうな?
257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:47:45.33 ID:va78n48B0.net >256
特典代の方が安く付くんじゃ?
258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:01:18.21 ID:uEhcpEUW0.net とりあえず団塊世代御用達監督の受賞は阻止できたから良かった
259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:08:54.90 ID:Nnrh32v60.net 原作ファンから見たらミスキャストの駄作なのに。
260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:52:49.24 ID:W/7M3sAY0.net >>259
佳乃はイメージ通り。
261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:53:58.15 ID:K4tupbjl0.net 業界の身内で賞回し合って恥ずかしくないのか?この馬鹿共
262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:33:29.13 ID:22DMJXCUO.net >>259
そもそも観客は原作に興味ない
男女比は53対47
>年齢別では50代が24.2%、40代が20.3%、20代が17.6%、16〜19歳が14.6%、30代が11.6%と
>幅広い世代が来場。綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずら人気女優陣が4姉妹を演じており、
>鑑賞動機(複数回答可)では「キャストが好き」という回答が88.7%。さらに「是枝監督作品だから」25.4%、
>「鎌倉が舞台の美しい映像に期待して」22.4%と続く。
263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:09:41.29 ID:Rav+AsRd0.net >>262
ってことは4,50代のオッサンが4姉妹を愛でるための映画ですな
264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:22:49.52 ID:3flv099U0.net 嵐に世代交代させられたからって二宮の身長叩きとは
SMAP婆も落ちたね
SMAPの乱28幕目【本スレ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1457144157/
265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:55:39.83 ID:a2jzwlny0.net >>256
ラブライブは両方使ってる
266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:12:42.77 ID:cc+KM2N50.net 初動でラブライブに負けた海街とかww 日本アカデミーってww
267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:55:32.80 ID:JT9yAvjM0.net CSで再放送してるが
宮沢りえって気持ち悪いお婆ちゃんだな
貴乃花は正解だった
268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:57:41.67 ID:e8uUVejX0.net 日本アカデミー賞。このネーミングが大嫌い。
ああ、植民地なんだなぁ・・・と思うわ。
誰か代わりのネーミング考えてよ。
269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 21:00:18.33 ID:ik/+iqI+0.net キネマ旬報
【2015年 第89回日本映画ベスト・テン】
1位 恋人たち
2位 野火
3位 ハッピーアワー
4位 海街diary
5位 岸辺の旅
6位 GONIN サーガ
7位 この国の空
8位 ソロモンの偽証 前篇・事件/後篇・裁判
9位 母と暮せば
10位 きみはいい子
10位 ローリング
270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 21:09:45.67 ID:I7CU1C3j0.net >>201
それそれ
271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/05(土) 22:56:34.23 ID:LfRQUwXi0.net えー
原作のほうがずっとよかったよコレ
あんな辛気臭い雰囲気の作品じゃないよ
272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 00:12:06.02 ID:uXI5aGSE0.net >>271
原作は名作
273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:55:36.54 ID:QJ/Cguvz0.net 日本の映画賞ならではの名称に変えろよ
二番煎じ感というかパチもん臭いというか
274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:56:26.62 ID:OdP/d07G0.net 陸猿民族のなんちゃってアカデミーw
275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 05:15:36.68 ID:y5VOm9/X0.net >>246
トドに襲われる三浦春馬wwwwww
276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 06:31:59.85 ID:ug3v9/iY0.net 喪服着たまま海ではしゃいでる時点でないなーと思ったが。原作でそんな場面ないし。
277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:19:45.76 ID:tYvIbahd0.net 初週で負けてたねラブライブに
三週目は世紀末な車に当て逃げされてたし
278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:41:00.68 ID:SQUJOs2n0.net >>276
映画としては、ああゆう終わり方しかないだろう
曇り空に撮影を強行した理由は謎だけどな
見た目の良い女を集めて日本の原風景満載でスロータイムな映画
この映画は悪くないよ
気狂い河瀬のオナニー映画や茶パツや下手な役者陣がやるシリアスな映画や戦争映画や性的倒錯映画
たけしのヤクザごっこなんか終わってる
日本映画は酷すぎる
何をやっても酷い中で、あえて何もしないこの映画は良い
279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:58:55.46 ID:bklpR1oz0.net >>157
たくさん見ているから評価が出来るわけだろw
見てないのに文句言っている奴とはそれだけでも違う
280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:06:59.73 ID:bklpR1oz0.net >>261
どうしろというんだよ
アメリカのアカデミー賞も身内で選んでいるんだぞ
たぶん世界中の国内映画賞はそうだろう
業界内で選んでるじゃないのか
281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:48:59.93 ID:wwKLA7So0.net >>234
それを言うなら
森繁のいない日本アカデミー賞なんて
だろ
282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:50:52.64 ID:Mtk36PSg0.net 原作者吉田秋生のBANANA FISH読むと少女マンガの先入観をぶち壊される
283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:55:01.62 ID:9dt5k/NGO.net >>266
ラフライバー(笑)涙拭けやw
284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:13:13.16 ID:Illvy0mO0.net >>282
アッシュ死んじゃうんだよねー
285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:13:54.41 ID:Illvy0mO0.net >>282
川よりも長くゆるやかにもいいよね
286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:00:27.72 ID:tYvIbahd0.net >>283
泣きながら書かれてもな・・・
三週目は女性向けでないマッドマックスにも負けてるが
287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:04:47.94 ID:0wVg0UdH0.net >>282
ラヴァーズキッス
もいい。
288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/06(日) 23:25:48.29 ID:fXcxK6Ix0.net >>283
涙拭くのはお前のほうだろ
テレビアニメ見なきゃ何のこっちゃさっぱりわからんラブライブに負けてんだぜw
289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 03:38:26.31 ID:YGGj6O0w0.net >>288
キモオタ向けアニメと邦画を比べられてもなぁ
290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 05:40:31.83 ID:/NZDBEPc0.net ソロモンは主役の子だけ良かった
291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 05:44:15.31 ID:/NZDBEPc0.net いま観てるけど長澤上手いな
なんで綾瀬の方が格上みたいな扱いなんだろ
292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 06:45:28.61 ID:xEEtlHGV0.net アニオタに負けたのかwww
邦画(爆笑)
293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:52:34.82 ID:EKzanQov0.net 業界の是枝押しにウンザリ
こいつ才能ないよw
294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:16:24.72 ID:ofdzGX8Z0.net ラブライブに惨敗した作品やんけ
初週の比較で負けてるんだから、特典云々の批判は的外れもいいところ
295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:54:13.99 ID:KRKu4XirO.net >>291 >>294
すべては、綾瀬はるか様 のため
綾瀬はるかを異常にもり立て、一切の批判を許さない、業界の理由を知りたい
296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:56:46.84 ID:zNpov8I40.net http://ameblo.jp/kada0823/image-10105047891-10069797444.html
http://ameblo.jp/kada0823/image-10093216548-13574570373.html
297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 12:58:02.76 ID:vKiv+1B6O.net >>288
噛みつくのなら同ジャンルのバケモノの子じゃね?
298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 13:33:06.51 ID:XhnSRbUb0.net >>297
別ジャンルなのに何で噛みついたの?
299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 14:07:42.87 ID:XUrCuveX0.net >>251
背伸びしてる山田はまだー?
300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 14:59:02.50 ID:XhnSRbUb0.net >>299
座布団運んでる赤?
301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:16:17.45 ID:WeDWgYeA0.net >>289
そのキモヲタアニメに初動で負けたのが日本アカデミー賞ってのが笑える
で、その勝った映画がノミネートされてないw 自分たちに都合のいい賞に名前変えろw
302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:45:43.02 ID:UElriQtp0.net ラブライブラブライブうるさいなあ
テレビ版全話見てる人間にも、なにやってるか全く理解出来ない脚本のクソ映画の話題はいいって
303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:28:23.10 ID:XhnSRbUb0.net そんなのに負ける映画・・・
304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:50:10.76 ID:WeDWgYeA0.net >>302
テレビアニメ全話みてもよくわからんアニメ映画に負けた作品が日本アカデミー賞w
日本アカデミー賞を有難がってる人はこのことに疑問を感じないのかね?w
305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:42:24.94 ID:u5xl6BSk0.net >>304
負けたって興行のことか
そんなの賞と関係ないじゃん
本家アカデミー賞でも興行的に失敗した映画で作品賞にノミネートされるし、受賞もあり得る
テレビのエミー賞も低視聴率でも受賞できる
306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:11:56.93 ID:LhvyYCKM0.net りっぴー&シカコに負けたんかい
http://ameblo.jp/kada0823/image-12134295812-13580606825.html
http://ameblo.jp/kada0823/image-12134484876-13581074909.html
307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:52:10.89 ID:kkXTLleU0.net おめw
308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 00:16:13.19 ID:kTScwYKF0.net 長澤好きだけどこれは観る気がしない
309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:19:59.20 ID:2BAfwsEP0.net >>305
作品としては何一つ評価されなかったってことだしね
310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:04:41.70 ID:ruG2fXTV0.net >>308
冒頭みたまえ
311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:16:21.46 ID:pWE3cq/D0.net 海外の映画祭で酷評されてたしな
女優陣のバックの力で賞とったのが丸わかり
是枝も落ちたもんだ
312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:06:21.94 ID:kTScwYKF0.net >>310
ふふふ、私はエロス担当よ、かw
